日曜日、思っていたよりも天気は悪くならなかったこともあり、思い切って梅まつりに言ってみました。ターゲットは松山方面、砥部町の七折小梅で有名な七折梅園です。
到着してみると、午後ということもあって周辺の道路上にはすごい数の車が止まっています。こりゃあ止められんかな、と思ってメインの駐車場まで行くと、出入りする車もあるからか、なんとか止められました。行ってみるもんです。
運が良ければ野鳥も…と思って望遠レンズも持って行ってたのですが、正解でした。メイン会場の広場ではイベントも行われていて大音量でスピーカーから音が出ているため、鳥さんは全然寄りつかないのですが、展望台の反対側は比較的静かで、メジロもいます。近くまで寄ってきたのがいたので、これ幸いとレンズを切り替えて撮影できました。逃げてしまわなくて良かった。結構人慣れしてるのかな…。
川津桜の蜜を吸うメジロを何カットか撮影できたのですが、その中でもこのワンカットは、運良く?真正面からメジロを見た形になって、面白い構図になりました。しかも、蜜をたっぷりと食しているからでしょうか。まるまると太ったメジロです。花にクチバシを突っ込んで蜜を吸っているので、口の周りは花粉で黄色になっています。昨年は野間馬ハイランドで撮影できた川津桜とメジロでしたが、今回は七折梅園での撮影となりました。梅園なのに桜でのメジロ撮影とはこれいかに、とも言えますが、まぁいいじゃないですか(^^;。実は梅とメジロのカットもあるのですが、それはまた、ネタが無ければ出しますね(^^;
それにしても気持ちよく撮影できたのはEOS80Dの機能的な所もあります。連写モードにしても良かったんだけど、基本はワンショットでピント合わせてからの速射。次々にシャッターを切っても特に遅れること無く気持ちよくレスポンスしてくれるのは撮ってても「おお、まだ行ける~」と感心してしまいました。半分星撮り用に買ったEOS80Dですが、本来ならこうした使い方で活躍すべきですよね(^^;。2400万画素の高画素も効いていて、結構トリミングしてますが、ピントさえ来てれば十分使える画像でした。
Canon EOS80D EF-S 55-250mmF4-5.6IS(240mmF5.6 1/320sec ISO 160)結構トリミング
日テレのお天気キャラですな。
「今日のお天気は~…ってそりゃ、そらジローぢゃないか。ここで太ってたのはメジロ!」
メーテル、機会の体は本当に手に入れることができるのかな
「うーわ懐かしい、スリーナインネタですか…ってそりゃテツロー!」
佐々木…
「小次郎!」
うん、個人的にはこのパターンが好きだ(笑
- 関連記事
-
コメント
No title
2017/02/27 URL 編集
No title
梅ジローかと思ったら 違う
桜 だったんですねーかわいぃ花に可愛いメジロ✨
いよいよ春ですね!
まだ寒い日もありますが。
月末 今日も佳い日を☆
メーテル出てきて嬉しかったりしました
2017/02/28 URL 編集
No title
2017/02/28 URL 編集
No title
メーテルに食いついていただきましてありがとうございます(笑
2017/02/28 URL 編集