力強く 伸びるつくしの 土の色

日曜日、実家に帰ってきたのですが、近所を散歩していて田んぼの畦に結構な数の土筆を見つけました。


家の近所にはなかなか見かけないのですが、やはり土手やあぜが無くなっているからなのかも知れません。時期的には土筆はもう終わりかけで、開ききったのが多かったのが残念でした。もっと近所で密集しているところが無いか、探しておかねばなりません。


コピーのことかな
「そう、そっくりに写し取って…ってそれは「うつし!」これはツクシ!」

山梨県東部の富士山にはかかってない市だな
「どうやら絹の産地で…ってそれは都留市!。よく探し出したな」

いかん今日はここで止まってしまった…

関連記事

コメント

No title

アンジー
おいしそう~~~

大好きなのです~ツクシの卵とじ~

せっかくなので訂正を

『うつしの卵とじ』

No title

sorayume
玄さん

つくし もう そんな時期なんですねー! 私そういえばつくし採ったりした事ありません

つくし、うつし 都留市 よく出てきましたねびっくりしましたゎ

玄さん 今日も佳い日をお過ごしくださいね☆

No title

アンジーさんどうも~。いいですよね、つくしの卵とじ。もう何年も食べてない気がする。たまには食べてみたい~。

No title

sorayumeさんどうも~。もう、というか既にまだ、の状態で、このエリアでもかなりのツクシは終わりの状態でしたよ~。3月上旬ぐらいかな。
都留市は、もちろんネットで調べました(^^;。最後に「し」が付けば、意外とあるもんです(^^;
さーて、寝不足だ~(笑
非公開コメント

トラックバック