先日も少し書きましたが、ソメイヨシノの花はしっかり白いので、背景が比較的暗い所で撮影すると、びっくりするぐらい花が綺麗に見えます。そんな中でもお気に入り、というかよく使う手が幹から出た小枝に咲いた花を狙う方法です。今回は、そんな中でもいい感じに撮影出来たものです。
山根公園の階段コーナー。ここは桜が密集して植えられているので絶好のお散歩ポイントなんですが、そんな木の中でも、すこし外れにある一本の木が、こんな風に見事なまでに苔むしてました。そこから出た小枝と咲いた桜が、これまた絶妙なレイアウトになっています。ただ、結構高いところに咲いていたのでアングルが…真上を向いたまま、ああでもない、こうでもないとカメラの角度を変えてアレコレ撮影してました。首が痛くなりました(^^;
それでも、この日のお気に入りの一枚になりました。彩度は少々(かなり?)強調してますが、桜らしい雰囲気になったと思います。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(40mm F2.8 1/320 ISO 200)
春、夏、秋…
「冬!…それはー、四季!ここで生えてるのは幹。ミ・キ!」
「ああ、じゃあネズミのキャラクター?」
そう、千葉にあるのに東京ディズニー…ってそれはミッキー!
小麦粉とベーキングパウダーをバターで焼いたお菓子だな
そう、ビスケットとの違いは…ってクッキー!
…おお、まだ行けそうだな(ヲイ
- 関連記事
-
コメント
No title
幹中桜 と言うそうですね!めっちゃ綺麗✨
私も実は撮りました!こゆの好きです
でもほんとに素敵ですねー!!
もっと桜愛でてたい✨
玄さん クッキーの続きまだまだいけそーですね
今日も素敵なphotoありがとぅございます!
明日もどぅぞよろしくお願いしますー!おぉギリギリ今日やった
2017/04/11 URL 編集
No title
桜は撮っていると、もっともっと見ていたい気になります。青空が見えるぽかぽかした日にじっくり眺めていたいな~。
桜はまだしばらくあります。どんどん出しますよ~。
2017/04/12 URL 編集