春色を 感じて顔出す 子虫かな

GW後半戦突入ですが、なーんか色んなやるべき事が溜まりまくって、何故か前に向かって進んでいません。後退はしていないんですが、用事を済ませるだけで精一杯で、足踏みしてる感じです。だからという訳でも無いのですが(^^;もう既に散ってしまっている八重桜、少し前に撮影した分を、もうワンカット出します。


この日は見事なまでの青空が広がっていたので、青空バックの桜を撮影することができました。そんな中でも、この小さな虫のいるワンカットが、もう一つのお気に入りでした。丁度青空も入って、色のコントラストがいい感じです。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(25mm F4.0 1/1000 ISO 200)


本日は本来なら総合科学博物館で「太陽と金星を見よう」のお手伝いをする予定だったのですが、残念な天候になってしまったので中止。その分、今月から実施予定の天体望遠鏡博物館での写真展の準備をしていました。合計20枚のA3プリント。一度にこれだけを印刷したり展示したりするのは初めてですので、色々大変だったりします。A3だと額が足りないので、どうするかちょっと思案中…


関連記事

コメント

No title

sorayume
玄さん こんばんゎ!

こんな時間にお邪魔します
かわいらしい八重桜に青空の青と小さな虫さん春ですねー!
気持ち穏やかになりますね!

写真展の準備!凄いです✨いぃですね!玄さんの写真展 こ地らの科学館とかでもやってもらえないんでしょうか?

きれいなphotoありがとぅございます!
今日も(明日?)もよい日をお過ごしくださいね☆

No title

sorayumeさんどうも~。もう既に季節は初夏の陽気ですが、この撮影をしたときは、もうまさに春爛漫という感じでした。
写真展の準備はここまでの枚数をしたことが無いので、なかなかハードな感じです(^^;そちらの科学館とかでも要請があれば可能な限りご協力はできますが、スタッフの方とかと企画のそうだんと含めて色々あるんじゃないのかな~。
いずれにしても関西方面だと、探せばもっともっとスゴイの撮ってる方がいると思いますよ~。
非公開コメント

トラックバック