木陰から 藤色透ける 西の空

思っていたよりもずっと天気の良いGWになっています。今日も暑いぐらいのスッキリした天気になりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか。こちらは…なーんかむちゃくちゃ忙しいぞ(^^;


GWはヒマがあるから、これまでできなかった工作類を含めて色々しておこう。部屋の片付けもできるし、昼寝もたっぷりして…と思ってたのに、何故か全然時間がありません。まぁ、毎年そんな感じなんですけどね。今年は特に天体望遠鏡博物館で展示する写真展用の写真プリント&額装で丸二日ぐらいかかっているので、こんなもんかもしれません。ああ、まだ説明文が書けていない…

ああ、忘れるところでした(^^;写真は5月1日に夕陽撮影に出てみて、ちょこっと寄った神社に咲いていた藤です。ここの藤棚の花はちょっと少なくて物足りなかったのですが、西日が差し込む側をバックにすると、5月の新緑がいい感じのコントラストを作ってくれました。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(32mm F2.8 1/125 ISO 200)



やった!俺一等賞当たったみたいだぞ

「そうかぁ、それってあやしぃくじメールじゃないのか…ってそれはくじ。こっちはフジ!」


関連記事

コメント

No title

sorayume
ものすごい綺麗です!!

玄さん おはょーございます✨
私も藤棚見に行きましたが
こんな綺麗には…

ほんとにいい色ですね

玄さん今日も素敵な1日をお過ごしくださぃね!

No title

sorayumeさんどうも~。今年の藤はなーんとなくタイミングが悪く、満開の花いっぱい、というのを見ることができていませんでした。まぁ、これだけ見られただけでもヨシとしますか。
写真は例に寄って彩度をかなり上げてますので、見栄えだけは良くなってたりします(^^;
非公開コメント

トラックバック