夕刻に 開く桃色 初夏を呼ぶ

家の隣の公園でも時々咲いていた待宵草、というかツキミソウでしょうか。色々調べていくと、ヒルザキツキミソウというのに当たったので、多分その類だと思います。園芸種だとは思いますが、結構な数自生していたので、それっぽいところを切り取って…と思ったのですが、実は思ったように行かず、結構トリミングしてます(^^;


この公園にはアジサイも含めてちょこちょこ花があるのですが、撮影ポイントとするにはもう少し…というところでしょうか。たまーに来るかも知れませんが、先日の蓮の池とか、もっともっと面白そうな所がありそうなので、もう少し色々回ってみます。

Canon EOS80D EF-S 18-135mmF3.5-5.6IS USM(135mm F5.6 1/250sec ISO 200) 



そんな指グキッっていいそうな名前はイヤだなぁ

「あいててて!ほら引っぱって引っぱって~ってそれは突き指!これはツ キ ミ 草」

え、一生懸命積み上げて、最後はぐしゃーってクズして遊ぶオモチャじゃ無いの?

「ぼ、ぼくが頑張って作ったお城を~… ってそれは ツ ミ キ !」

まだまだ甘いな。もっとタイミング良くビシツといかにゃ~ビシッっと

「そりゃツッコミぢゃ~!」  ビシッ!


関連記事

コメント

No title

sorayume
玄さん こんばんゎ!


可愛らしい色の花ですね~!
ツキミソウ?
つっこみそうです。
ほんとまた玄さん節✨
楽しいです!


今日もお疲れ様です

梅雨本格化?お気をつけてお過ごしくださぃね☆

No title

sorayumeさんどうも~。この花、よく見るのですが、ツッコミどころ満載かもしれません(笑
ボチボチ、アップしていきます~
非公開コメント

トラックバック