はい、行ってきました東京モーターショー。3連休の初日で、天気も良く、これはそれなりに人がすごいだろうな、と思って行ったらやっぱりすごかった(^^;。それでも午前中はなんとかなったものの、午後からの主要メーカーブースはもう、人混みを見に来たような感じ…。
本当はコンセプトカーの話とかすれば良いのだろうけど、時間もあまり取るつもりも無かったので、各メーカーのショータイムは全く見る時間が無いままでしたので、コンセプトカーの意味合いもよく分からないままでした(ネットで見た方が早い)。それに、主要カーメーカーのブースは、とにかく車を展示してあるだけ、という感じ。訴えるモノがほとんど感じられなかった。
比較的分かりやすかったのが、軽のスズキやダイハツ。特にスズキは軽トラ市をアピールするなどがんばってるイメージ。他にも元気だったのがトラックメーカー。EVの話なんかも前向きのイメージがあった。考えてみたら近距離輸送や路線バスなんかは航続距離が決まっててメンテもできるので、真っ先にEV化しやすいんだよな。なるほどー。
さて、写真は思ってたよりもたくさん撮ってたおねいちゃん(^^;。どこのブースの方かは、もう想像におまかせします。もっといっぱい撮ってきたので、どこかでまた出すかも知れません。緒言は面倒なので省略しますが、今回のお供はCanon EOS80Dと18-135mmF3.5-5.6IS USM。便利に使えたんですが、もうちょっと広角側が欲しくなることがしばしば。あと、コンパニオンさんを撮るにはやっぱりストロボが無いと厳しいですな。顔に陰ができることが多く、勉強させられました(^^;
- 関連記事
-
コメント
No title
このモーターショー
知人も行ってましたが
やはりおねいさんを撮ってたみたいです!
しかもストロボ持って
完全に車目当てではなかった…
玄さんの撮ったおねいさん
うっとり~
玄さん 三連休の中日今日も佳い日過ごしてくださぃね☆
2017/11/04 URL 編集
No title
1枚目の方に1票!!
2017/11/04 URL 編集
No title
私も同じ日に会場に足を運んでいました(^^ゞ
抱いた感想としては玄さんと同様で、“訴えるものがない”正にその通りかと。。
毎度代わり映えのないコンセプトカーやVRゴーグル越しのバーチャルなどではなく、圧倒的な物量のリアルをドカンと見せつけてもらいたいですね。
2017/11/06 URL 編集
No title
私もほとんど車目当て、ではない状態でした(^^;
次回までにはストロボを準備しておかねば。ねばねば~。
2017/11/06 URL 編集
No title
私は3枚目のおねいさんがいいなー(ヲイ
2017/11/06 URL 編集