秋色に 染まる紅葉の 赤さかな

引き続き昭和記念公園です。この日はイロハカエデとかも既に相当に染まっていて、紅葉撮影には絶好の一日でした。普段の年なら月末に別子ラインとかに行くのですが、今年は無理だよな-、と思ってただけに、思わぬ収穫でした。


ちらちら見える青空も良かったりします(^^;

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(40mm F2.8 1/3200 ISO 200)



さて、この週末、風邪をこじらせたというか悪化したというか、大変でした。金曜日にフラフラしながら帰ってきて熱を計ると、39度弱。ひええ、と思いつつどうしようもできないので、インフルじゃ無いよな~と思いつつ安静にして寝ました。翌朝、少し時間をおいてから病院に行き、延々待たされて悪化したところで検査もムリヤリしてもらったところ、陰性。どうやら喉から来ているようで、言われてみれば確かに扁桃腺が腫れているようでした。

問題はここから。薬ももらって後は寝るだけ、と思ってたのですが、なかなか良くなりません。熱は37-8℃を行ったり来たり。喉の腫れは次第にひどくなって、食べ物を飲み込むのが苦痛になってきました。月曜日になっても熱は38℃と下がらず、一日休みをもらいました。今朝になって少しマシかな、というか、このまま寝てても何も変わらねぇ、と思って、一応会社に行ってみました。インフルだったらこうは行きませんけどね。なんとか定時まではこなせるのですが、微熱はずっと続いてるし、喉は痛いままです。
晩飯を食ってる頃には、昨日よりは少しマシなのかなぁ、という気もしますが、あと一日は様子見な感じです。

そう言えば、子供の頃に扁桃腺が腫れたときも、ずっと喉が痛くて苦しんだ覚えがあります。関東の空気は乾燥しているから?か、抵抗力の落ちた体に変な菌が入り込んだのかも知れません。もうちょい、安静にしておきます。扁桃腺持ちの方はそーんなにいないと思いますが、喉は気をつけましょー。

関連記事

コメント

No title

sorayume
玄さん
おはよぅございます!

溶連菌も流行ってるようです
本当にお気をつけて!!

綺麗なかえでの赤✨
いいですねー!私なかなか観に行けません

今日も安静に お気をつけて過ごしてくださぃね☆くれぐれも無理のないように!

No title

sorayumeさんどうも~。この時期にヤラれてしまうとは思ってなかったので、ちょっと油断しました。
さすがに無理はできませんでしたが、なんとか回復です。ぼちぼち行きます~。って、ずっとぼちぼちですが(^^;;
非公開コメント

トラックバック