月齢的には、本日が満月ですが、時間的には今朝未明の時間が今年のスーパームーンでした。
12月のスーパームーンと、ほぼ同じシステムでも撮影しているのですが、今回はとりあえずでっかく写したかったので、先日導入したEOSマウント-マイクロフォーサーズのマウントアダプターを使って、E-M5IIで撮影してみました。 そのままでも少し大きめに撮影出来るのですが、ここはひとつ更に大きく、ということでデジタルテレコンをかませて、プロミナー500mm×マイクロフォーサーズ×デジタルテレコンで、2000mm相当になります。でっかいスーパームーンになりました。なので、今回はトリミングしてません。
今のところ月しか撮影出来てませんが、今年は星空もなんとか狙って行きたいと思います。ちなみに、今年最小の満月は、7月28日。昨年の6月梅雨時に比べれば、まだ可能性のある時期なので、今年も最大・最小の比較もできるかもしれません。スーパームーンが撮影できましたので、さいさきのいいスタートかも知れません。
次は、1月31日の皆既月食かな~。
OLYMPUS E-M5II KOWA PROMINAR+TX10(500mm F5.6 1/1000sec ISO400)デジタルテレコンx2
- 関連記事
-
コメント
No title
こんばんゎ!
今年は空が面白い!ですね
31日は皆既月食?いいですね✨
くっきり大きな月
ありがとぅございます!こんな綺麗に撮って観たいなぁ。。
玄さん 今日もお疲れ様でした!
明日も佳い1日を過ごしてくださぃね☆
2018/01/02 URL 編集
No title
とりあえずお月様だけはなんとか撮影できるので、時々載せますね~
2018/01/03 URL 編集