冬休み 校庭照らせば 鮮やかに

年末のイルミネーションシリーズその3、んで、とりあえずはこれでおしまいです。今回のイルミネーションは、小学校の校庭。地元では有名なところで、大きな大木にイルミネーションを毎年飾り付けています。


ただ、さすがに小学校の校庭ですので、一般の人は通常入れません。幸い校庭が道路に面しているので、歩道からのぞき見ることはできますが、微妙に斜めの位置からしか見えないため、ちょっと斜めの位置からの撮影です。こちらも結構気合いが入っているイルミネーションで、足下のエリアにもかなり広がっていました。

LUMIX TX1 DC VARIO-ELMARIT 9.1-91mmF2.8-5.9(29.5mm F5.6 1/15sec ISO 1600)



「こういうのは、やっぱり毎年やらないとね、行事としての場所も定着してるなー」

そうそう、毎年やってる校庭行事でね…ってそれは恒例!。ここは校庭!

「え?お年寄りの方が一緒に手伝うってやつじゃないの?」

そうなんだよ、だいぶ歳の行った方が…ってそれは高齢!

「バレーボールのサーブの時に使うかけ声だろ?」

そーれっ!って、ちがーう!

「お好み焼き焼くときに使うやつ?」

…コテ!


考えたら今年の初ボケでした。ボケそこねてる木がする、いや気がするので、ぼちぼち行きます(^^;

関連記事

コメント

No title

○猿○
玄さん
あははっ(笑)
ボチボチ笑わかせてください~
校庭も豪邸のようなイルミ
せっかくなんだから開放すればいいのに……

No title

sorayume
玄さん
おはょーございます!

バッチリ初ボケ✨
笑っちゃいました コテ

綺麗なイルミをなんでまた校庭でなんでしょうね??不思議やけど 恒例なんですね~
解放もされてないって気持ちの問題?でも綺麗✨

玄さん ちょっと斜めからの撮影niceでございます✨ ありがとぅございます

No title

○猿○さんどうも~。たまにはボケとかないと、ボケ忘れてしまいそうなんで出てきました(^^;
解放するのは難しく無いんでしょうが、その後起きることを考えると、閉めちゃうのはやむないんでしょうね。後は巨木の位置がわるいので、どうしてもこの場所になっちゃうようです。難しい-。

No title

sorayumeさんどうも~。初ボケ、楽しんでいただきましたでしょうか(^^;
忘れそうになった頃にまた出てくると思います。
まだ見たことはないんですが、点灯式の時は結構大盛り上がりだそうです。まぁ、これだけのものならそうなんだろうなー。
非公開コメント

トラックバック