マイントピア別子のイルミネーションを見る前に、久々に遠登志(おとし)橋を訪れてみました。真っ赤な橋が特徴なのですが、実際の歴史的な橋は下半分で、上半分にかかる吊り橋は下の鉄橋を守るための橋だそうです。
どちらにしてもこの紅い橋が緑の渓谷を貫く様子は、いつ見てもなかなか良い感じなのですが、渡りきったその先に道らしきものがあるのは、確かに確認はしてました。今回はその先に思い切って行ってみると、遙か別子山へと通じる道とは別に、ダム方面へと続く道があって、その先には展望台があると…。
展望台と言っても特に建物があるわけでも無くて、ダムを見下ろせる見通しの良い場所があるだけなのですが、そこから橋をのぞき見てみると、なかなか良い感じになってました。さすがに雪が降ったときはここまで来ることはできないでしょうが、またお気に入りのポイントを一つ見つけてしまいました。さて、次にここに来れるのはいつになるかな…。
LUMIX TX1 DC VARIO-ELMARIT 9.1-91mmF2.8-5.9(14.6mm F3.8 1/80sec ISO 800)
- 関連記事
-
コメント
No title
おはよぅございます
お気に入りの場所 見つけられると嬉しいですね!
次回を楽しみに
それにしても 絶景でしょうねー!!
玄さん 今日も寒さに負けず佳い1日を過ごしてくださぃね☆
2018/01/11 URL 編集
No title
それにしても寒いっすねー。風邪引かないように注意です~
2018/01/11 URL 編集