夕月に 密かに近づく アルデバラン

土曜日に、実はまだ行ったことが無かった比較的ご近所のプラネタリウムに行ってきました。そこで紹介されたのが、明日(日曜日)の夕方に、ISSが見えますよ-、という話と、今夜はアルデバランが月に相当接近しますよー、という話でした。北の方ではアルデバラン食になるとか。むむ、知らなんだ-。

…2インチアダプターは外してもいいかな…なんか見事にリング地獄の気配が…

LUMIX TX1 DC VARIO-ELMARIT 9.1-91mmF2.8-5.9(28mm F4.7 1/8sec ISO 1600)

ということで、あまり深い意味は無いのですが、結構お月様に接近したアルデバランを撮影してみました。思ったよりも早く届いていた例の秘密兵器、フラットナーのテスト撮影という意味もあります。

なんとかセッティングをして、色々予定もあるのでかなり早い時間帯に撮影です。結構離れていましたが、さすがの一等星。それなりのシャッタースピードでもちゃんと写って、月の表面模様となんとかコラボすることができました。そーいやこんなの撮影したのは久しぶりだなー。

…アルデバランは左下の方にポツッといます。見えるかな-。

FUJIFILM X-T1 BORG 107FL+マルチフラットナー(648mm F6.0 1/180sec ISO 400)固定

月を周辺部分に持って行っての撮影もしてみましたが、とりあえず破綻はなさそう。しっかりフラットナーの効果は出ている…と思います。次の本番はなんと行っても31日の月食。さて、問題はお天気でしょうか。晴れろー。

関連記事

コメント

No title

sorayume
アルデバラン!!観えた!!

玄さん ありがとぅございます✨
めっちゃ綺麗ですね✨
テンション こんな時間から上がっちゃった⤴
月食31日は
ほんと
晴れろー!ですね
私も観てみたいです!
今週も 寒さに負けずで よろしくお願いします☆

No title

sorayumeさんどうも~。アルデバラン、見つかりましたか(^^;
月食の31日は結構あやしぃ天気なのですが、なんとかギリギリ晴れそうな気もします。あとは普段の行い次第でしょうか。
早く寝よーっと(^^;
非公開コメント

トラックバック