玄の館 ブログの部屋
今宵だけ フルサービスの 月食を
2018
/
02
/
01
天体写真
関東地方は奇跡的に晴れたようです。明日はまた雪かも、というタイミングでしたが、見られてラッキーでした。ということで、後半は曇ってしまったけど、一気に出してしまいましょう。容量オーバーで途中で途切れたらごめんなさい(^^;
共通データ(クローズアップ)
Canon EOS80D BORG 107FL+マルチフラットナー(648mm F6.0 ISO 400)
iOptron CEM25EC赤道儀ノータッチガイド Irfanviewでちょこっとレタッチ
さーて、寝るぞー!
関連記事
厳冬に 流れる月を 重ねれば
今宵だけ フルサービスの 月食を
夕月に 密かに近づく アルデバラン
コメント
No title
cil*08*
こんにちは。私の所も何とか晴れたので、望遠レンズで撮影しました。(^_^ゞ
ZD 50ー200+2xテレコンで撮影しましたが、三脚での撮影だったので、Iso6400になってしまい、画質的にはちょっとでしたが撮影出来ただけ、よしとしましょう。(^^;
2018/02/01
URL
編集
No title
sorayume
よくこれだけ!!玄さん!
こんにちゎ!
ほんと見事な月撮り✨
神秘的な赤い月ですね!!
今回わたしは9時半頃までしか見れずでしたのでほんと嬉しい photoですありがとぅございます!
玄さん
7月もまた楽しみに♬
今月もよろしくお願いいたします☆
2018/02/01
URL
編集
No title
玄
cilさんどうも~。今回の月食は東日本の太平洋側ではなんとか見られたみたいですね。望遠レンズがあればそこそこ撮れるのですが、皆既になると結構暗いので、それなりの装備がないと厳しいですよね。
でも、デジカメだとISOを上げることができるのが救いですね。フィルムだと考えられなかったもんなー。
2018/02/01
URL
編集
No title
玄
sorayumeさんどうも~。今回は本当に久々に全過程を見ることができました。
天気が良くないといけないし、月食の回数そのものが少ないので、色んな制限があるんですよね。今回は色々な条件がすっきり整いました-!な状態でした(^^;
また7月も晴れないかな-。
2018/02/01
URL
編集
No title
UTO
こちらも、なんとか撮れたものの終始、薄雲の中でした。
でも、案外晴れて、多くの地域で楽しめたのは良かったですね。
うーん、自分の方も自宅に知人達を呼んでいたら・・と思わないではないです。
月食の絶妙ないろ合いは、やはり望遠鏡で見て、と思います。
2018/02/02
URL
編集
No title
oka*on*000
流石に綺麗に撮れてるね。こっちは曇ってダメだった。
2018/02/04
URL
編集
No title
玄
UTOさんどうも~。ダメですよー、これだけのイベント事ですから、雨だったとしても一応のスタンバイはしておかないと(^^;
実は関東も直前まで結構微妙な予報だったんですよね。本当に晴れてラッキーでした。
今回は特に前半~皆既では天気も良くて、明るい月食だったこともあって色合いがかなり楽しめました。ターコイズリングも写りましたよ。
2018/02/04
URL
編集
No title
玄
okaさんどうも~。(かにぬ~、かな?違ってたらごめん)
直前までアヤシイ予報でしたが、本当に晴れてよかった。直前に観測場所を見つけておいて助かりましたよ。いやほんと。
2018/02/04
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
雪の日も 暖かい色を 開くかな
次の記事を読む
砂浜に 冬の終わりを 感じつつ
コメント
No title
ZD 50ー200+2xテレコンで撮影しましたが、三脚での撮影だったので、Iso6400になってしまい、画質的にはちょっとでしたが撮影出来ただけ、よしとしましょう。(^^;
2018/02/01 URL 編集
No title
こんにちゎ!
ほんと見事な月撮り✨
神秘的な赤い月ですね!!
今回わたしは9時半頃までしか見れずでしたのでほんと嬉しい photoですありがとぅございます!
玄さん
7月もまた楽しみに♬
今月もよろしくお願いいたします☆
2018/02/01 URL 編集
No title
でも、デジカメだとISOを上げることができるのが救いですね。フィルムだと考えられなかったもんなー。
2018/02/01 URL 編集
No title
天気が良くないといけないし、月食の回数そのものが少ないので、色んな制限があるんですよね。今回は色々な条件がすっきり整いました-!な状態でした(^^;
また7月も晴れないかな-。
2018/02/01 URL 編集
No title
でも、案外晴れて、多くの地域で楽しめたのは良かったですね。
うーん、自分の方も自宅に知人達を呼んでいたら・・と思わないではないです。
月食の絶妙ないろ合いは、やはり望遠鏡で見て、と思います。
2018/02/02 URL 編集
No title
2018/02/04 URL 編集
No title
実は関東も直前まで結構微妙な予報だったんですよね。本当に晴れてラッキーでした。
今回は特に前半~皆既では天気も良くて、明るい月食だったこともあって色合いがかなり楽しめました。ターコイズリングも写りましたよ。
2018/02/04 URL 編集
No title
直前までアヤシイ予報でしたが、本当に晴れてよかった。直前に観測場所を見つけておいて助かりましたよ。いやほんと。
2018/02/04 URL 編集