まだまだ寒い日が続いてますが、一時の刺すような冷たい風は少しなりを潜めている気がします。朝日が昇るのもちょっと早くなって、少しずつ、春が近づいているのを感じます。
春を感じるのはこうした梅が咲いているというのもありますね。天気の良い日曜日、某神社で撮影した紅梅ですが、恐らくここの紅梅は関東でも相当早く咲く花だったと思います。
で、てきとーに撮影してた紅梅ですが、こうやって紹介する段になって、なにやら枝に気になるモノがあります。地衣類ですね。苔の仲間だと思うのですが、この辺はあまり詳しくないので、種類までは分かりません。寒い冬の間もこうして木々にしがみついて生きているんですよね。木々だけとは限りませんが…。
で、梅の花、普段の通勤路にあるのも、いよいよ本格的に咲き始めました。考えてみたらブログを更新し損ねてる間に2月ももう中旬なんですよね。もうちょいで、春だ-。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(40mm F2.8 1/2500 ISO 200)
- 関連記事
-
コメント
No title
突然すみませんが 以後こちらで(*´艸`)
てきとー?!
綺麗ですねー!寒い間も頑張ってる!
玄さん 春が楽しみになりますね!
素敵なphoありがとぅございます
この後もあったかくなさって過ごしてくださぃね☆
2018/02/14 URL 編集
No title
春は、もう楽しみです。今年は色々あってスキーができてないので、もう冬はいいです(^^;
2018/02/15 URL 編集