来る春と 花粉と共に CP+ (ポートレート編)

行ってきましたCP+。本日が最終日だったのですが、色々用事もあって行けたのは本日だけでした。朝、ゆっくりしてたら10時のオープンには間に合わなかったのですが、10時20分頃には到着して、受付も比較的空いててすんなりと入場できました。

ブースによってはじっくりとお話を聞くこともできたのですが、SONY、CANON、NIKONさんのブースはとにかくイベントも規模が大きいし、人がいっぱいだったのであまり見てません(^^;。どちらかと言うと天体関係を中心に、ちょっとマイナーなブースを色々回ってきました。1時ぐらいまでで一回りして、もういいかなー、という感じでした。それほど広くは無いので、ぷらっと行って見てみるにはいいかもしれませんね。

というわけで、結構なボリュームがあるので、何回かに分けて紹介しようかと思います。最初は、皆さんお待ちかね?、コンパニオンさん、すなわちおねいさん編です。と言っても、今回はあまりそんなつもりで行ってなかったのと、実際それほどおねいさんをアピールしているところは少なかった(ステージで踊られてた方々もいるのですが、そこは基本「ハンズオンのカメラでのみ撮影ください」との注意書きがあるので原則撮影してません)ので、これだけです。そのつもりになって、もう一回りすればそれなりの人数を撮影出来たかも知れませんが、脱出時にはもうその元気はありませんでした(^^;

まずはハクバのおねいさん。この時は既に疲れ気味だったのと、ふいを付かれた感じで佇んでいらっしゃったので、慌てて撮影してそのまんまでしたから、いやもうてきとー撮影になってます。ごめんなさいいい。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(12mm F2.8 1/60 ISO 400)トリミング


OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(19mm F2.8 1/80 ISO 500)

ハクバでも、他のバッグのメーカーでも聞いてみたのですが、とにかくウェストポーチ系のバッグって、どんどん減ってるんですよね。個人的にはウエストバッグがいいんですが、なかなか残ってません。今回も聞いてみたんですが、これは、というのは無いままでした。人気無いのかなぁ。


んでもって最後はOLYMPUSのおねいさん。ブースの前で、何人ものカメラマンに囲まれてたので、その囲みの一人として参加させてもらいました。ここは照明状態も良かったので比較的キレイに撮影出来た方です。


OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(23mm F2.8 1/50 ISO 1600)

その他にもいくつかのブースで色んなお話を聞けたのですが、それはまたおいおい…

関連記事

コメント

No title

sorayume-chaco
楽しまれましたねー!
玄さん
おはよぅございます✨
おねいさんが素敵✨
私の知人も数名行ってたみたいなんですが
私行けず。
玄さんの記事楽しみにしてますね
玄さん
今週も気温差に気をつけて元気に過ごしてくださぃね☆

No title

マサ
「CP+2018」、とても賑わっていましたね。僕は、開催2日目の3/2に行きました。毎年、行ってますので、だいたい雰囲気等は変わりません。大手では、カシオさんのブースが出ていませんでした。新製品等は、各社が性能を競っていますが、「決め手」がなく、ただ、どれもスゴいと言う印象でした。カメラ好きなので、次回も必ず行くと思います。マサでした。

No title

sorayumeさんどうも~。おねいさん、素敵でした(^^
後は独断と偏見のレポート行きますねー(笑

いやそれにしても今日は暖かかった。雨もひどかったけど…

No title

マサさんどうも~。毎年CP+に行けるというのはうらやましい限りだったりします(^^;
そう言えば、確かにカシオのブースはありませんでしたね。長い目で見れば色んなメーカーが出たり引っ込んだりしているんでしょうね-。
さて、この後カメラはどっちに向かうんでしょう。そんなことよりおねいさんかもしれませんが(ヲイ

No title

nam_world
はーい!
うーん、今回はちと少ないなぁ、楽しみにしてたのにぃ(^^
よし!2番で行きます!
非公開コメント

トラックバック