地域のイベントで海まで歩いたのですが、その時の海岸で見かけた風景です。全く誰もいないわけではなくて、実際は直前まで遊んでいた人がいたと思うのですが、撮影したとき、この砂山の周囲には誰もいませんでした。絵になるかな?と思って撮影したのですが、どことなく中途半端です。この辺になるとやはりもっと広角にして、被写体に寄って背景を広く入れた方が印象的になるはずなのですが、このときは何故か中途半端な焦点距離で撮影しています。周囲にいろいろあったので整理したかったのかどうか、少し前の写真なのでスッキリ忘れてしまっています(^_^;)。少しでも印象的にするために彩度を少し上げてあるのですが、元々カラーモードをVIVIDで撮影してあるため、そんなに変わるものではなかったりします。天気は良かったのですが、さすがに水平線近くの空はそれほどきれいな青空にはなってくれませんでした、というか、本当はもやの向こうには瀬戸内海を挟んで向こう岸が見えているハズなんですけどね。天気が良かったし直前までスナップを多数撮影しているので絞っていますが、この被写体だけを撮影するつもりでいたなら、もう少し開放気味で撮影してればもう少しいい感じになったかもしれません。
OLYMPUS E-330 ZD14-54mmF2.8-3.5(42mm F8.0 1/640sec ISO 200)
コメント