フジを撮影した場所のすぐちかく、ちょっとした土手でハルジオンが結構咲いているのを見つけました。今まではヒメジョオンの群生を見ることはあったのですが、ハルジオンがたくさん咲いてるのはあまり無かったりしました。
咲きかけの花弁がほんのりピンクになっているハルジオン独特の咲きっぷりで、いい感じでした。これに蝶でも止まってくれればなー、というシチュエーションでしたが、この日は風が強く、フラれまくる花の上に蝶が止まるはずも無く、もちろんピント合わせは大変な状態で、このカットを撮影するだけでも苦労してたりして…
今年は季節の進み方が早い気がするので、多分あっという間にヒメジョオンだらけになるんじゃ無いかと思いますが、それはそれでまた楽しみかも知れません。
LUMIX TX1 DC VARIO-ELMARIT 9.1-91mmF2.8-5.9(24.9mm F6.3 1/1000sec ISO 125)
いや実は、本当はもっと早く更新したかったのですが、PC(デスクトップ)を少し移動させたことがあって、その後電源を入れたら、一瞬ランプが付いてその後力尽きて消灯…再び勝手に起動しようとして力尽きる…という状態になってしまいました。
こ、これはヤヴァイ!と思ったのですが、冷静に考えてみると、どうも電源がアヤシイ。今までの経験から言っても、これだけ力尽きるのであれば電源かなぁ、ということで本日電源だけを買ってきました。結果、大正解で、5千円ほどできちんと復活です。うーん、そろそろフルセット組み直し時期ではあるんだけどね-。
- 関連記事
-
コメント
No title
玄さん おはようございます!
ヒメジョオンじゃなくて ハルジョォンなんですね色がとても可愛らしい小さなお花をこれだけクリアに✨流石ですね!
玄さんと花撮りいいなぁ
今日はお天気良くない?かもですが元気に過ごしてくださぃね☆
2018/04/24 URL 編集
No title
今の時期に咲くのはハルジオンですね。もうちょっとすればヒメジョオンになってくると思います。撮りたい~。
2018/04/25 URL 編集