梅雨の時期、色々しなければならないことも溜まっているので家でごそごそしている時間も長いのですが、あまりに家にいるとそれはもう、ポチリヌス菌に感染するのは間違いないので、気晴らしに星空撮影ポイントを探してドライブに行ってきたときのものです。
例のヤビツ峠の菜の花展望台で一休みですが、青空が少し覗いていたので愛車ガーネットスター号ことホンダシャトルと青空を撮ってみました。ただ撮ってみただけだと面白くないので、こんな天気だとドラマチックトーンを…ってカメラがTX1だったので、ドラマチックトーンは無くてインプレッシブアートだ。このインプレッシブアートも曇り空はいい感じになってくれるのだけど、ちょっとキツ過ぎかな。やっぱりドラマチックトーンが一番いい。後は、梅雨が明けたらこの場所での星空を試してみたい!。
LUMIX TX1 DC VARIO-ELMARIT 9.1-91mmF2.8-5.9(9.1mm F5.6 1/800sec ISO 125)インプレッシブアート
で、この週末は西日本ですごいことになってます。死者100人以上というのは私の記憶だと無かったのですが、1983年の山陰豪雨の時は100人を超えていたそうです。ただ、今回の広範囲の被害は、どうもそれを超えそうな気配が…被災地の方々には、お見舞い申し上げます。
冠水してしまった場合、人的被害はまのがれても、その後の処置が大変なのは、2004年の大雨時にボランティアを少しだけやって少しだけ経験したことがあります。これだけ広範囲だと、復旧にも相当時間がかかりそうな感じですね。早く通常の生活に戻れますように、天の川にお祈りしたいところです。
- 関連記事
-
コメント
No title
西日本も梅雨明けして一気に暑くなりそうです。熱中症に気をつけてください~
2018/07/10 URL 編集