もぞもぞと 出てきて探す 夏と海

ナガンヌ島には、ヤドカリがずいぶんいるという話は聞いてたのですが、思ってたよりもずっと大きなヤドカリが、それはまあ、たくさんいました(^^;


後から調べて見ると、どうやら天然記念物のオカヤドカリだったようです。砂浜状態の島の低木の下にいるようで、時間によってはそこから出てきて数多くのヤドカリがモゾモゾと動いているのは、遠目に見ても不思議な感じです。

かんたんに捕まえられるのですが、手に取ったときはカラの中に閉じこもって(右側のヤツがそう)じっとしています。が、しばらく持ってるとすぐに出てきて、爪を立てて這い回り始めます。危険が無いと感じると、とにかく脱出しようとしてハサミを立てたりと、なかなか激しく攻撃してきます(^^;
色々、楽しませてもらいました。

Nikon COOLPIX W300 NIKKOR 4.3-21.5mmF2.8-4.9(6.1mm F4.2 1/160sec ISO 125)

関連記事

コメント

No title

sorayume-chaco
ヤドカリ しかもこんな大きなのって見たことないです
玄さん こんにちわ!

海と空とヤドカリと✨
めっちゃいい夏休みでしたね
今日も暑いですが佳い日を過ごしてくださいね☆

No title

sorayumeさんどうも~。最初に見つけたヤドカリは普通の大きさだったのですが、しばらく地面を見ていると…あれ?これも?…これもヤドカリ?!ってな感じでデカイのが動いてるのを見つけてしまいました。正直びびりました。
沖縄は涼しかったんですよね。もう暑いのやだー。

No title

anm*****
玄さん こんばんは
巨大ですねー、ヤドカリくん
ちゃんとポーズとってくれてるのでしょうか??かわいいです🎵
素敵な夏休みになりましたねー

No title

anmさんどうも~。このヤドカリは巨大でした。まぁ、世の中にはもっとデカイのもいるんでしょうが…。
癒やされた夏休みになりました。
非公開コメント

トラックバック