明け方の ほのかな雫に ひきこまれ

先週、雨上がりの休みに早起きして撮影した白彼岸花です。前日の雨の雫がしべにぶらさがっていたので狙ってみました。


彼岸花の雫は、残っていることが多くて撮影しがいがあります。しべの形がこんな風にみょーんって伸びてるから雫がそこに溜まりやすいというのもあるんでしょうね。普通、雨の日の撮影はイヤになるのかもしれませんが、こんな風に雫に出会えることを考えると、結構楽しかったりします。機材が濡れそうになるのは困るのですが、OLYMPUSのカメラの場合はほぼ気にしなくて良かったりするので、やっぱり人間優先にしなくてはなりません。まぁ、この時は防滴カメラとかレンズではなかったので、その辺は気にしなければならなかったんですが。
その分、このマクロの威力でいいボケを撮影出来ています。明日から3連休、また彼岸花探してみるぞー。

Canon EOS80D SIGMA 150mm F2.8APO MACRO DG(F2.8 1/250 ISO 320)

関連記事

コメント

No title

sorayume-chaco
玄さん
おはようございます!
雫撮り✨
綺麗ですね~!
マクロもって私もまた行ってみたくなります
玄さん 三連休
楽しく撮影しながら過ごせますように☆

No title

sorayumeさんどうも~。この雫を見てしまうと、マクロを持ってて良かった~、と思ってしまいます。雨の日は出かけるのがいやになりがちですが、雫が撮れるかと思うとがんばっちゃいますよね。
三連休も、がんばってみます。
非公開コメント

トラックバック