薄雲に 名月眺めて 息ついて

秋分の三連休は、彼岸花を探したり動物園に行ったりで、意外と忙しい日々でした。24日の天気予報的には、中秋の名月を見るのはちょっとムリかな、と思ってたのですが、夕方から思いの外晴れてきました。


薄雲がずっとかかっているし、濃い雲も沸いてたので、これはだめかなー、と思いつつ、ベランダから覗いて見るとなんとか月も見えてたので、これは撮っとかなきゃなー、と、頑張って撮影してみました。望遠鏡系では一番手軽なプロミナー五郎さんと経緯台AZ-Palmです。セルフタイマーも横着気味で2秒だけでしたので、多分振動が取り切れていないので、像はちょっと甘い感じですが、多分それは薄雲越しだったからということもあるのでしょう。うん。さすがにリチャード君(1300mmF6.4)ほどの解像度は得られません。
でもまぁ、撮れただけでもヨシとします。翌日からは雨模様でしたからね。それにしても更に台風まで来そうです。スッキリした秋晴れの下で撮影出来るのはいつかなー。

Canon EOS80D KOWA PROMINAR+TX10(500mm F5.6 1/1000sec ISO 200)




海の向こう、フォトキナでは色んなカメラ&レンズが発表になってますね。ただ、いずれにしても結構なお値段になりそうです。デジカメのほとんどがスマホに取って代わられてしまったので、儲けるためには高級志向に走らざるを得ないんでしょうね。リーズナブルなカメラ&レンズ類が減ってしまうのは残念なんですが、その分進歩も少しおちついてきたので、特にカメラ類は中古を物色してうまくこなすのがいいのかな。この火星接近を受けて、CMOSカメラにも興味がわいてきました。非冷却のカラーなら、割と簡単に手を出してしまいそうです(^^;;

関連記事

コメント

No title

sorayume-chaco
綺麗にくっきり!
玄さん おはよぅございます

こんな綺麗に撮れるの流石です✨
いいですねーー

こちらでも曇っていて24は見れなかったので嬉しいです!って私も23に撮ったのあったの忘れてました

玄さん カメラ私も欲しいです✨
レンズも✨
我慢の日々
玄さん 今日も佳い1日を過ごしてくださいね☆

No title

sorayumeさんどうも~。少々レタッチで強調しすぎぐらにやってます。
ブログだとやり過ぎぐらいで丁度良い感じですね(^^;
カメラは…あれ?なんだこの白い箱は(ヲイ
非公開コメント

トラックバック