ひとつだけ 白く咲いては 風を呼ぶ

某河川沿いの彼岸花ですが、川面に面した斜面にかなり咲いてます。なので、川に向かっては取り放題なのですが、密集している部分をクローズアップしようとすると、背景がどうにも中途半端になったりします。


それならば、と、少し暗い部分を背景にしてやると、しっかりコントラストが付いてなかなか意味深な写真になってくれます。赤い花と黒い背景の写真も何枚か撮影してるのですが、今回お気に入りは、この白い彼岸花の1枚でした。手前の赤い彼岸花は普通に土手に咲いていて、その奥に一輪だけ白いのが咲いてます。アングルを工夫すると、こんな風に四角に並んで写ってくれました。背景の黒さに、白い彼岸花が引き立ちます。帰り際に得られた、貴重な一枚でした。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro(79mm F2.8 1/800 ISO 200)

関連記事

コメント

No title

sorayume-chaco
綺麗ですね
玄さん
おはようございます

妖艶な彼岸花 見惚れてしまいました!
白ってほんと いいですね
コントラストも✨流石です!

玄さん
今日も佳い1日を過ごしてくださいね☆

No title

anm*****
玄さん
不思議な写真ですね。白い花が印象的で、セクシーな。。。

台風きてますね。玄さんもお気をつけてください

No title

sorayumeさんどうも~。白い彼岸花だけだと、ありきたりというかなーんとなく物足りないのですが、こうして赤いのと一緒に写すことができると、一気に盛り上がります。ラッキーな一枚でした。

No title

anmさんどうも~。白い彼岸花だけにピントが合ってるので、少し不思議な感じがしてるかと思います。このレンズならではの描写になってます。少し大きめのレンズですが、持っていって正解でした。
非公開コメント

トラックバック