雨空も 香りを放つ 神無月

10月になると、そこここでキンモクセイの薫りがするようになります。四国に比べるとやはり関東はちょっと早い気がします。でも、この香りをかぐと、秋の深まりを少しずつ感じますね。


写真はごく近所に咲いていたキンモクセイです。それほど薫りがしなかったので気にしていなかったのですが、ふとした拍子に見上げてみたらそこにありました。なーんとなく薫ってくるはずです(^^;
結構な大きさの木になっていたので、花の勢いもそれなりにありました。クローズアップしてみると、意外といい感じになります。雨が降ってたので真上を撮影するのは躊躇したのですが、薫ってきそうな花が撮れたのはラッキーでした。

LUMIX TX1 DC VARIO-ELMARIT 9.1-91mmF2.8-5.9(69.6mm F5.9 1/125sec ISO 640)

関連記事

コメント

No title

anm*****
玄さん
キンモクセイ!大好きなんですよ!
咲いているところもいいし、散って庭全体がオレンジに染まるのもいいんですよねー。。。。
次は柿に落ち葉に、秋はオレンジ色の季節ですね。

No title

sorayume-chaco
玄さん
こんにちわ!
こちらも薫ってきてます
秋ですねー!
すごい花つけてますね✨
雨に薫る金木犀大好きです
ありがとぅございます✨
玄さん 台風 進路は少しずれてくれたようですがこの後も気をつけて過ごしてくださいね☆

No title

anmさんどうも~。この花は香りの記憶によって、多分好きな人とそうでも無い人に別れるのでは無いかと…(^^;
確かに散った後は、結構オレンジに染まりますね。これからのシーズン、色々オレンジ色にチャレンジしていきます~

No title

sorayumeさんどうも~。さすがに中旬近くなると、西日本でも結構薫ってきていると思います。
台風、今回は少し逸れてくれたみたいなので、ちょっとのんびり構えてます。もう来ないでくれよ~。
非公開コメント

トラックバック