コスモスの花畑に降りて色々撮影してみたのですが、やはり台風の影響は避けられないのか、それともシーズン的に少し遅めなのか、どうも目立って良い花というのがあまりありませんでした。遠目には多くの花が咲いているのですが、近寄って花の形が分かるようにしてみると、傷んだ花や、葉が目立ちます。肉眼で見ている分にはさほど気にならないのですが、いざ撮影してみるとやっぱり気になるんですよね。
そんな中でも、このピンクの花は比較的痛みも少なく、固まって咲いていてくれました。少し高めの位置でしたが、カメラも高いところから見下ろしてみると、透明感も出ていい感じになってくれました。空の状態があまり良くなくて光が足りない感じですが、まぁその辺の原因は露出不足にもあるかな(^^;。色の違う花も多いので、色飽和しないように少し露出アンダーで撮影してたんですよね。この色なら、もうちょっと適正露出で撮影したいところです。
コスモスをよーく見てると、似たような形でも少しずつしべや花弁の形が違うものが混じってたりします。この花はそんな中の一つで、花弁に少し二重になっているところがありました。こんなのを見つけるのも花畑散歩の醍醐味の一つかも知れません。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(29mm F2.8 1/500 ISO 200)
- 関連記事
-
コメント
No title
おはようございます
良い咲き加減で綺麗なの探すの大変ですねこのphoto 綺麗ですほんと!
この間行ってきたんですがコスモスはまだ5分咲き また行ってみます
玄さん 今日も佳い日を過ごしてくださいね☆
2018/10/17 URL 編集
No title
2018/10/18 URL 編集