月末の 空の気配を 見つけたか

バラを撮影した某公園に展示してあったハロウィン仕様です。


普通に等身大のガイコツさんが置いてあったのですが、スマホで背景ボカシモードで撮影してみました。なーんか、見事にミニチュアモードになっちゃってますね。これはこれで楽しいかも。
その昔は、ハロウィンなんて、海外にはそんな文化もあるのねん、という感じでしたが、お祭り好きの日本ではすっきり、というかちゃっかり定着してしまていますね。でもアジア系の祭りはあまり定着しない気がします。洋風かぶれなのかなー。ま、人に迷惑をかけない程度に楽しめればそれはそれで良いかと思うので、明日の出退勤はハロウィンモードだったりします。ええ、ジェントルマンですことよ(^^;

HUAWEI NOVA lite2 3.6mm F1.0相当 1/900sec ISO 50

秋バラも一応だしておきましょう(^^;



OLYMPUS E-M5II ZD 50mmF2.0 MACRO(F2.8 1/2000 ISO 200)

ふわっとしてみました。ふわっと。

関連記事

コメント

No title

sorayume-chaco
ジオラマのようなミニチュアの感じとってもいいですね

ハロウィン ほんとすっかり定着。
今夜なんだかわかんないけど ハロウィン仕様の晩ご飯要求されてます


バラもほんと綺麗に!
今年は咲くのが遅いとか?
こんな淡く綺麗に撮ってみたいです✨
玄さん
今日も暖かく佳い末日を過ごしてくださいねー☆

No title

anm*****
玄さん
ガイコツ君、明るいのもあって、なかなか可愛いです(^^;
玄さんは仮装されたんですか??
私は仕事だったらカボチャでも着けていこうかと思ったのですが、シフトが休みなので、何もなく。。。(^^;
子どもが小さいうちは仮装させてお菓子貰えるイベントに行ったりもしてたんですけどねー。。

No title

sorayumeさんどうも~。ハロウィンは、色んな意味で定着してしまってますね。まぁ、こうしたお祭りモノは楽しんだもの勝ちですよね。
バラは接写ができれば、後は加工次第でほわほわになります。やってみよー。

No title

anmさんどうも~。明るい場所でのガイコツ君なんで、おちゃめな感じがします。まぁ、そうした感じを狙って展示してるんだと思いますが(^^;
お菓子もらえるイベントいいですね。自分が子供の頃は無かったなぁ。
非公開コメント

トラックバック