花々を 彩るレンズに 加工の目

秋バラを撮影に行った時のものです。スマホで撮影してみると意外と面白いので、ミラーレスのE-M5IIと撮影を比べてみました。

HUAWEI NOVA lite2 F0.95相当? 1/1048sec ISO 50

まずはスマホです。望遠にはならないので背景との関係がなんだか微妙ですが、それらしく見せるために、がんばって背景をボカしました~、というけなげさがなんとも言えません(^^;。一応2眼レンズなので、遠近を見てるはずなのですが、奥のツボミっぽい一輪の茎がボカされて無くなってしまってますね…ホラーだ。


OLYMPUS E-M5II ZD50mmF2.0Macro (F2.8 1/1600 ISO 200)

こちらはE-M5IIと50mmF2.0マクロでの撮影です。F2.8まで絞ってますが、画角が狭くなっているので自然な感じがするのと、ボケ具合もやっぱり本物ですね(^^;。背景が写って無い分奥行き感が無くなってしまってますが、どちらがいいかと言えば今はやっぱり本物でしょうか。でもこの調子でどんどんスマホのカメラが進歩すれば、こんな不自然さも全く無くなったりするんじゃ無いでしょか。楽しみでもあり、つまらなくもあるような気がします。

さて、秋バラの季節ももう終わりかけ。次はやっぱり紅葉かな。撮りに行けるかな-。

関連記事

コメント

No title

sorayume-chaco
加工の目 なるほどー!

玄さん おはようございます♬
面白いですね!

スマホでなんでも撮れるようになっちゃったらたまんないです

玄さんの紅葉🍁楽しみに待ってますね
こちらはまだまだのようです。。

今週も元気に どうぞよろしくお願いします☆

No title

anm*****
玄さん
スマホで撮ったようには見えないって思ったけど、やっぱりちゃんとしたカメラで撮ると違うんですねー。
背景のボケのふわっとした感じも素敵ですね。

No title

sorayumeさんどうも~。スマホで撮るのもなかなか面白くて、最近は時々やってます。いやほんと、このままだと普通のカメラは本当に出番が無くなってしまいそうです。
紅葉は、どこまで撮れるか全然分からないので、もうしばらくお待ちください(^^;

No title

anmさんどうも~。こうやって比べると、やっぱり本物はちょっと違うゼ、という感じですね。でも、そんなのもそのうちすぐに違いが分からなくなるぐらいにまでなってしまいそうです。AIってすごそう…
非公開コメント

トラックバック