青空が広がる先週の週末、某公園に紅葉を撮りに行ってみたのですが、こちらは全然というか、ほとんどいい葉が見つからず、とぼとぼ帰ろうとした時に、まだいっぱい実を付けた柿の木を見つけました。
絵になるかな~と近寄ったのですが、もう既に日が傾いていたからか、思ったようには絵になりません。でも、そこで、月が出ていることに気がつきました。せっかくなので柿とコラボさせてみました。まぁ、月の色は白くてコントラストもあまり無いので、写真としては、ほぼ夕日に染まる柿と青空、のみだったりします。いいんです。晩秋らしくて。
写真としては月と柿にピントを合わせるために、久々に結構絞り込んでいます。F16でそこそこピントが来ているのはラッキーでした。タイトルの「残る月」ですが、実際には上弦過ぎなんで朝に残っている月では無くて夕方早めに上がってきている月なんですが、そこはそう、ゴロがいいからこんな表現になっているだけなんで、突っ込まないでください(^^;
今は時期的に丁度満月期。月があるので晴れててもお星様はいまひとつなんですが、晴れてるならテストぐらいしてみるべきなのかなー。先日、少々筋肉労働をしたので、望遠鏡を出すのもちょっとツライのですが(^^;;
…筋トレいるかな…
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(40mm F16 1/100 ISO 200)
- 関連記事
-
コメント
No title
おはようございます
この月のひっそり感 素敵ですね
柿もまだこんな実をつけて!
筋トレいるほどの望遠って羨ましいです
玄さん また星撮りもよろしくお願いします☆
2018/11/25 URL 編集
No title
昨夜は良く晴れたんですが、筋肉痛で望遠鏡を出す所まで行きませんでした。また次回…
2018/11/25 URL 編集