モミジの染まり具合が今ひとつだった新宿御苑ですが、撮影できる紅葉が無かったわけではありません。遠景にしたり光を透かして逆光にしたりと、工夫をすれば良い絵になる木もたくさんありました。
ただ、クローズアップに耐えられるきれいな葉が少なかったのは確かです。ただでさえ少ないのに葉が萎れがちになる午後に行ったのも追い打ちをかけているのかもしれませんね。写真はそんな中でもクローズアップに耐えられそうな綺麗な葉の貴重な木でした。黄色く染まるタイプのようでしたが、葉の周辺部分はほんのり赤みもあってい、彩度を上げてやるといい雰囲気になってくれます。通路から少し離れたところの木でしたので望遠レンズに交換して撮影してたら時間を食ってしまい、この辺で確か皆さんとははぐれてしまいました(^^ やっぱり12-100mmの高倍率か、望遠を付けっぱなしにできるもう一台のボディが欲しくなります。天文用カメラはフジがいいなー、と思ってたりでマイクロフォーサーズへの投資をどうしようかな、と悩んでいるところもあるので、この辺はしばらく楽しめ(悩め)そうです。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro(95mm F2.8 1/400 ISO 200)
もう一つ欲しいなら、ちゃんと学校通って経理の勉強したほうがいいぞ
「そう、税金計算とか大変…ってそりゃ簿記!。ほしいのはボディ!」
そんなに焦って墓に入ることないじゃないか
「いや最近は土地もなくてカードで墓参りが…ってそれは墓地!」
さいきん打ち間違いや誤変換が多いから心配されてるぞ
「…変なところ突っ込むんじゃないよ、それは誤記!」
墓地だけに、墓穴を掘ってしまった気がする…(^^;;
- 関連記事
-
コメント
No title
ってそこじゃなくて!
玄さん
こんにちわ!
凄い綺麗です✨
背景やっぱり気をつけないとですね!
勉強になります_φ(・_・
玄さん 今日この後も佳い時間を☆
素敵なもみじウォーク!!
ありがとうござます✨
2018/12/05 URL 編集
No title
モミジはやっぱり綺麗なんですが、背景は大事です。特にここは人工の公園ですし、人の数も多いので、背景には少し苦労しました。まぁ、下から覗いて空で抜いてしまえばいいんですけどね(^^;
2018/12/05 URL 編集
No title
こんにちは
ボケウィーク?紅葉ウィーク??ですね。
紅葉の色と木の幹の黒っぽいのの対比がいいですね。いつも素敵な写真ですねー
2018/12/05 URL 編集
No title
いや正直結構悩みまくるので、ボケウィークにはならないかと思います。紅葉ウィークの方はがんばりますねー。
2018/12/05 URL 編集