星々を 眺めていたいと 寒さ耐え

今年は本当に天気が良い週末が少なくて、まともに星を撮ることができていません。それでも色々撮りたくて、チャレンジはしています。

4日の朝は月と金星が並んで見えていました。前の日もこの日も天気予報はあまり良くなかったのですが、朝の短時間だけ、青空がちらちら見える状態で、この月と金星も並んで撮ることができました。本当ならもう少し早い時間で焼けているのを撮れればいいのですが、そこまでの早起きはできないままでした(^^;。手持ちだし。来月、また頑張るかな…


OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(24mm F2.8 1/50 ISO 1600)トリミング

こちらは金曜日の新月にヤビツに行って見たものです。お告げ(GPV)では、夜半から晴れるという話だったのですが、準備をするにつれて次第に悪い側に触れてきて、最後は2時から1~2時間だけ…という予報に。そして現場では…とうとう晴れませんでした。今回はバッテリーも忘れずにきちんと持っていって、星野も撮れるようにポタ赤も準備してたんですが…極軸を合わせただけでした。
悔しいので薄雲越しににじむM42だけでも撮っておきました。さすがのプロミナーですが、やっぱり雲があるのでまともに写りません。30秒を2枚撮ってあきらめました…ちきしょー。


Nikon D610改 KOWA PROMINAR+TX07(350mm F4.0 30sec ISO3200)
iOptron CEM25EC赤道儀ノータッチガイド IrfanViewで調整



LUMIX TX1 DC VARIO-ELMARIT 9.1-91mmF2.8-5.9(9.1mm F2.8 15sec ISO 200)
薄雲はこんな感じ。アングルもピントも露出もぐちゃぐちゃ(ISO200だし。今気がついた…)ですが、撮り直すだけの気力はありませんでした(^^;

満天の星空の下で撮影しながら流れ星みたい-!

関連記事

コメント

No title

cil*08*
こんにちは。
今年は、本当に天気が良くないですね。(*_*)
色々、撮りに行かれてるようですが、お疲れさまです。😅
私は暫くは、普通の撮影のみですね。(^^ゞ

No title

sorayume-chaco
玄さん
こんにちわ!
ほんと晴れないですねってでも撮りに行ってらっしゃるんですね!
素人のわたしからしたら
もうこれだけでもわぁ!ってなります✨
綺麗です
玄さん
晴れて満天の星空見れますように☆

今日も暖かくして佳い午後を

No title

anm*****
玄さん
こんばんは
ほんとに晴れない年ですね。。って去年もこんなだったような。。。。
でも、貴重な晴れ間というか雲の切れ間での撮影はさすがです!

寒いですが、風邪ひかないように撮影がんばってください

No title

cilさんどうも〜。新機材も含めて精力的に撮影されてるみたいですね。せっかくのアルファですから、超高感度での固定星撮影なんかも期待しときます(^^;
問題はやっぱり天気なんですよねぇ

No title

sorayumeさんどうも〜
確かにこのオリオンだけを見れば、思ってたよりも写るなーと言うのが本音だったり(^^;
とにかく晴れ間が少ないので、ちょっとした時間でも撮れる様に頑張ってみようかと思います。何事もチャレンジだー

No title

anmさんどうも〜。雲間でも何でも、撮影できるならもう何でもいいです(^^;
とにかくこの天気だと、少ないチャンスをいかに物にするかが大切ですね。準備と睡眠確保が課題です。
非公開コメント

トラックバック