寒さが日増しに強くなってきていますが、ちょっと前までは結構暖かくて、ホンマに12月かな-、と思ってました。そう言えば、今年はまだ皇帝ダリアを見ていないような…と思ってたら、12月に入ってからあちこちでちらほら見るようになりました。確かコレ、11月に咲くヤツじゃなかったっけ?
ということで、某施設ですごーく高くそびえて咲いてた皇帝ダリアを撮影してみました。丁度青空が見えてたので、なんとかそれを入れて…としているうちに、気がつくと凄い姿勢で撮影していました。人にはみせられんかな…(^^;
彩度をかなり上げているのでちょっぴり変わった感じがしますが、本当はもう少し緑も花もくすんだ色をしてたりします。1年のうち、この時だけ見られる見事な高さのダリアでした。
LUMIX TX1 DC VARIO-ELMARIT 9.1-91mmF2.8-5.9(34.6mm F5.1 1/250sec ISO 125)
- 関連記事
-
コメント
No title
綺麗に咲いていますね。
我が家の皇帝ダリアは、ご近所さんに
嫁入りしたので、根っこが綺麗に掘れていたら、もう、我が家で咲くことはないと思います。
約10年楽しませてくれましたね。
このお花は、補強も大変なのですよね。
だけど、台風の時でも、倒れずに
とても強かったと思います。
2018/12/15 URL 編集
No title
おはようございます
皇帝ダリアって、2階くらいの高さに咲いてるのですよね。
ってことはボヘミアンラプソディなポーズ???(笑)撮影風景も気になります(笑)r
2018/12/15 URL 編集
No title
おはようございます
皇帝ダリア こちらではもう種?だけになってます
でもこの立派に咲く姿いいですね!
低ーい姿勢 どんなやったんでしょ?
玄さん 今日も寒いですが佳い1日を過ごしてくださいね☆
2018/12/15 URL 編集
No title
根っこで増えるんですよね。ダリアというより、竹みたいな感じですが、根っこは残ってないかな~(^^;
2018/12/15 URL 編集
No title
あやしぃ!と通報される前に背中の限界が来て退散したのはもっと秘密です(^^;
2018/12/15 URL 編集
No title
低い姿勢はがんばりました。実はカメラだけで上を撮ろうとしたのですが、アングルが明後日の方向に向いてしまったので、結局無理な姿勢を強いられてしまいました。たまには柔軟体操をしなければ…
2018/12/15 URL 編集