北風と 箱根の坂を 知る走り

元々関東の生まれ育ちでも無いし、関東の大学にも関連が薄いこともあって、正月の箱根駅伝には興味が無かったのですが、今年はせっかくなので実際に走っているのを見てみることにしました。

中継点の前後は立ち入り禁止になっているみたいですが、その前後にも直前になると沿道にびっしりと人が並びます。ランナーが来る度に大きな声援が上がってました。マラソンも含めてこうした応援はほとんどしたことが無かったのですが、なかなか楽しそうでした。





共通データ:Canon EOS80D EF-S 18-135mmF3.5-5.6IS USM(135mm近辺 F解放 1/200sec前後 ISO 400前後)トリミング 

撮影に関しては、こうした動きモノを撮影することが少ないこともあって、やっぱり難しく感じます。一応流しながらの撮影で、それにISが対応してくれるのは非常に助かります。で、ついランナーの顔に注目してしまうため、気がつくと足が切れていることが多数…なかなか難しいですな。しかも、次々にランナーが来る場面では、一人に注目していると次の人を逃してしまうとか…。中継地点の手前なので、ラストスパートをかけて追い抜きの瞬間とかもあったのですが、しっかり見逃してしまいました(^^;
なかなか勉強になります。

今夜は晴れています。がんばって遠征予定ですが、はたして…バッテリー忘れないようになければ…

関連記事

コメント

No title

○猿○
玄さん
あけましておめでとうございます。
箱根駅伝見に行かれたんですね~お疲れ様です。
流し撮り!!難しそぉ手持ちですよね?
わたし一度もきれいに撮れたためしなしです

今年も好きな写真楽しみにしています!
本年もよろしくお願いします♪

No title

○猿○さんあけましておめでとうございます!。今年もよろしくお願いします。
箱根駅伝は、というかマラソンの類いも全然見たこと無かったので、いい機会だとおもって少し歩いてみました(^^;
流し撮りは、正直ランナーにそこそこ合わせて連写しまくりというだけだったりします(^^;。今はカメラの性能が良いので助かってます~。
非公開コメント

トラックバック