大寒の 梅にほのかな ぬくもりを

日曜日も天気が良かったので、これはちょっと運動不足解消がてらちょこっとサイクリングを、ということで少し大きめの公園まで10kmほどを往復してきました。距離そのものはそれほどでも無いのですが、久々の道なので例によって迷いまくり。予想外に時間がかかったので撮影の時間はちょっと限られてしまいました。


それでもここは梅園の大きいのがあることが判明。予想していたよりも梅の木がたくさんあって、これなら梅が咲く頃にもう一度来るのが正解!ということで、いい場所を一つ確保しました。駐車場もしっかりしているので車で来てもいいしね。

で、梅園を確認できれば上等と思ってたのですが、ながめてみると、なにやらちらほらと白い物やピンクの物が見えます。なんと、大寒の時期だというのに梅の花が結構咲いてます。まぁ、松山城でも年末に咲いてたのだから咲いててもおかしくは無いんですけどね。赤いのから白いのから色々撮影したのですが、ここはひとつ、あんまし寒くはなかったんだけど少しぐらい寒さが見えてきそうな写真を、ということで一つだけほわっと咲いてたのを逆光で狙った物をセレクトしてみました。例によって青空背景ですが、なんとなくほわっとしました。ほわっと。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 14-150mmF4-5.6(150mm F5.6 1/1600 ISO 200)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック