蝋梅を見に行った公園は、和風庭園のような整備がされていて、水が流れていたり竹藪があったりします。さすがに竹藪は絵にできないので、また今度ということにして散策していると、足下になにやら青い花が見えます。この時期にこの色は新鮮です。
説明を見ると、どうやらカンザキアヤメとのことです。この時期に咲くアヤメがあるとは思ってなかったのでびっくりしたのですが、背が低く、高さは20cmほどしかありません。葉の中に隠れるように咲いているので撮影しにくいのですが、緑の中に青い花があるので目立つのは目立ちます。花の少ない真冬の時期ですのでなおさらです。何枚か撮影したのですが、午後の日差しを透かして見たこのアングルが一番印象的だったのでセレクトしてみました。この場所、小さいけどビオトープみたいにもなっているので、夏場にもトンボがいないか一度来てみたい気がします。自転車だとちょっとした運動がてらいいんですよね。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(40mm F5.6 1/200 ISO 200)
- 関連記事
-
コメント