いつも夕陽を見に行く場所の近くには定置網らしきものがあって、そこにはサギが良く群れているようです。良く見てみると結構大型の鳥。どうやらアオサギのようです。時々は海岸側に渡ってきて、近くまで寄ってくる事もあるようですが、さすがに鳥は撮りなれていないのと、向こうの警戒心も強いのでなかなかちゃんとした写真が撮れない…なにせ撮るチャンスが少ない上、夕陽を見に来たついでだから、暗くなってからの撮影となる。結果、ブレブレの写真の連発…ISが欲しい(^_^;)。というわけで、飛んでいるシルエットでごまかし。これも結構トリミングを激しくしていて、本当はかなり小さくしか撮影できていない。それでも海面に映る影はなーんとなく風流…かも。またチャンスがあればもう少し絵になる撮影をしてみたい。
Canon EOS 30D SIGMA 70-200mmF2.8EX(200mm F7.1 1/400sec ISO200)
コメント
No title
2006/10/24 URL 編集
No title
2006/10/24 URL 編集
No title
うわっ^^これまたカッコいいです!!
2015/06/29 URL 編集
No title
トンビは案外撮影出来てないのですが、出水の鶴なんかを撮影した時はいい感じでした。
最近はあんまし撮影出来てないな。また鳥撮影したいなー。
2015/06/29 URL 編集