濃い色を 重ねて色づく 梅雨の花

こちらも6月初旬の紫陽花です。紫陽花は6月になってから毎週のように撮影しているのですが、やはり工夫しないと、どれも同じような写りになってしまうので悩みどころです。まぁ、春の桜も一緒で撮り方次第でぜーんぶ同じように見えてしまうんですけどね(^^;
紫陽花2019602e

こちらはそんな中でも一つの花の中で、色の違う部分のある少し変わった花でした。紫の花と青い花との間に咲いてるような感じで、背景にした向こう側の花は綺麗なブルーになっています。手前側は紫だったかもしれません(いーかげん)。でも、こうした色違いのところで撮影したものに彩度強調の処理をしてやると、こんな風に少し濃い、不思議な感じになってくれます。今回は望遠レンズを持ち出したので背景もそこそこボケて良い感じになってくれました。撮影した写真はこんな風にブログに上げるかプリントする前に、たいてい彩度をいじってます。少し上げるだけでずいぶんと見栄えが良くなるので、ついつい上げてしまうんですよね。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro(100mm F2.8 1/200 ISO 800)
関連記事

コメント

非公開コメント