比較的天気の良かった日曜日、と言っても太陽はほとんど顔出さないのですけどね。水族館ではなかなか見る機会の無いイルカショーですが、今回は時間を調べてそこに合わせて見学してみました。たまにはこんな風にじっくり見るのもいいですね。

ただ、普通のイルカショーと違って、音楽とダンスと、時々イルカじゃーんぷ!ってな感じで、今からこんな風に飛びますよ-、というイメージのイルカジャンプで、いつどこでジャンプが行われるのか少し分かりにくく、シャッタータイミングを取るのがちょっと大変でした。何度か行って慣れれば多分面白くなるのでしょうが、初見ではなかなか難しいところです。連写とプログラムオート(絞りがそれなりに絞られるので深度をかせげる)で、色々ごまかしました(^^;。でも、しぶきがかかりそうな2列目でも安心して撮影できる防滴性能と、高速連写ができるE-M5IIはなかなか便利に使えます。あんまし連写しまくると後の写真整理が大変ですが…。
改めてダンスのおねいさんの格好を見てみると、なかなかハデというか、髪型含めてすごい格好ですね。ショーの間に見ている時は違和感はさほど無いのですが、やはりお祭り気分だからその辺が気にならないというか、これぐらいハデでないとわくわく感が出ないのかなー。
写真はかなり逆光ですが、まぁ、天気や条件的にはこんなもんかな。水しぶきはいい感じに写ってくれました(^^;。午前中に来ることができればまた違うかも知れません。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(26mm F6.3 1/400 ISO 200)
わにゃん
…いぬ…か?
- 関連記事
-
コメント