先週の3連休では、いつもの年なら真っ赤に咲いてるはずの彼岸花がほとんど見られなかったので、この週末なら、と少し期待してました。なんせ残暑も暑かったし、台風も来たり、なかなか冷え込みが来なかったりと、とにかくなんだか夏がまだ続いている様な状況が続いていたので、彼岸花も咲くのが遅れたのだろうと思ってたんですね。

ただ、季節が少しずれたこともあるのでしょうか。昨年も訪れた彼岸花で有名な小道は、去年より少し花の数が少ない感じがしました。まだ満開にはほんの少し早い気もしましたが、これ以上は花の数もそんなには増えそうにありません。
写真の場所は去年時間が無かったので行けなかった場所です。去年行けた場所はもっとまばらな咲き方で、これでは絵になる部分が少ない-、という状況でした。でも、この小道には結構密集していて、真っ赤な彼岸花ロードを撮影することができました。朝も少しだけ早い時間帯なのと、一週間ずれてくれたおかげか、人も少なく、この撮影をしたときは誰もいない小道を取ることができました。絞りとピント位置の関係はもう一歩な気もしますが、これだけ真っ赤な小道を撮れただけでもラッキーかもしれません。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro(40mm F2.8 1/2500 ISO 200)
- 関連記事
-
コメント