ここならば 密かに春風 花の園

実は植物園が随分近くにあるのは分かっていたのですが、冬場ということもあってまだ行けず仕舞いでした。久々に?時間ができたので雨が上がるのを待って行って見ました。

蝋梅2020年1月26日その2
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/500 ISO 200)

なんだかんだと言っても花の写真がブログネタになることは多く、そういう意味ではここはもう楽園です。ただ、さすがに大寒のこの時期、あまり撮れる花は無いかな…と思いつつ入ってみました。

やはりここでも蝋梅は見頃です。それほど数は無いのですが、しっかり咲いてました。ただ、改めて見てみると種類がちょっと違う様です。個人的には丸い花びらが好きなのですが、ここには先端が尖ったタイプもありました。色々撮ってみる分には興味深くてなかなか面白いモノがあります。雨上がりだったので雫は少しありましたが、天候があまり良くなくて、光が少し弱いのが難点でした。

蝋梅2020年1月26日その1
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(92mm F4.0 1/320 ISO 200)

撮影に夢中になっていると、隣で鳥の声が…ヒヨがやってきていました。結構近くから撮影できるのですが、かなりすばしっこくてなかなか顔が写りません。なんとか撮影できましたが、もう一歩でしょうか。実はこのほかにもジュウシマツやメジロなんかの姿か声も聞こえるのですが、撮影までは行きませんでした。次はもっと天気のいい日に来てみるかな…

ヒヨ鳥2020年1月
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/320 ISO 200)デジタルテレコンx2 トリミング

で、意外だったのがバラ園。なんと、秋薔薇がまだまだいっぱい咲いてます。しかも結構しっかりと…。後から係の人に聞いたところによると、今年は暖かくて霜が降りず、秋薔薇がまだまだ元気なんだそうな。普段の年だと、もう剪定して春薔薇に備えるそうですが、まだ元気なのでもう少しだけ花を咲かせておいてくれているとか。今日見られたのはかなりラッキーだったらしい。

バラ2020年1月26日その3
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(80mm F4.0 1/200 ISO 200)

関連記事

コメント

非公開コメント