北風に みぞれか雪かと こうべ垂れ
日曜日は予報通りに朝から雨で、結構強く降ってたのですが、少しすると音が小さくなりました。おや、と思ったら案の定、みぞれから雪に変わってきていました。
お昼にかけてどんどん雪っぽくなって、近所の屋根もみんな白くなったのですが、昨夜から風も結構強くて、とても外に雪を撮影に行こうとも思えません(まぁ、外出自粛が出てますが…)

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/800 ISO 200)
午後になって小降りになり、風も少し収まってきたところで少し出てみました。んが、既に昼前から雨に変わっていたみたいで、ほとんどのところの雪は既に解けてしまっていました。まぁ、この時期だからしゃあないわな。

せめて証拠写真だけでも、と、近所の桜の咲いている場所で撮影したのですが、桜の枝には雪は残っていません(というか、風も強かったので枝には残っていないだろうと思ってましたが…)し、枝が地面近くまで下りてきている木は近所に無いことはわかっていたので、本当に地面と桜の木、という証拠写真だけになりました。ま、こんな風に桜が咲いてからそれに雪が重なる、というのは(少なくとも私の中では)珍しいので、記録写真にはなったかな。
5~6分咲きになった桜も少し撮ってみたのが最初の写真ですが、風と寒さとでしょうか。みーんな頭を垂れた桜になってて、いかにも寒そうでした。火曜日ぐらいからまた暖かくなるようですので、桜も散り始めていよいよ春本番、となるかなー。
- 関連記事
-
コメント