梅雨前の 小判の大きさ 見て比べ
5月のいい晴れの日々が少しずつ少なくなって、だんだん梅雨が近づいてきている気がします。散歩していて気になったのは、「これ、もしかしたらチュウコバンソウぢゃね?」と思っていたコバンソウですが、日々大きくなっていたようで、気が付いたら普通にコバンソウの状態になっていました(^^;

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(70mm F4.0 1/125 ISO 200)
色はすっかり茶色になって、おそらくもう少しすれば散ってしまうのだとは思うのですが、なんとかその前に撮影できました。大きさは小指の爪か、それよりもちょっと大きいかな、というぐらいです。数が多くなると、見方によってはちょっとグロいのですが、日探す場所でこれが多く実っていると、なかなかきれいに輝いて見えます。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/160 ISO 1600)
同じ広場に、ヒメコバンソウも少し咲いてました。生りの密度があまりないので見栄えはしませんが、とりあえず好きな草の一つなので撮影してみました。ヒメコバンソウは、どうやらこれから、のようです。密度が高いところを見かけたら、また撮ってみたいと思います。
- 関連記事
-
コメント