花の上 ひらり舞う空 雨の空
撮影欲を満たすために行ってきた植物園ですが、アジサイが終わりかけだったりねむの木の花は終わってたりと、残念な部分が半分。バラの花が残っていたのと蓮の花が咲き始めてて面白かったのが半分でした。昆虫類は少ないかな、と思ってたのですが、幸いモンシロチョウが結構飛んでて、てきとーに向けてみたら意外と撮れそうだったのでがんばってみました。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/800 ISO 200)トリミング
こちらはラベンダーの花壇を舞うモンシロチョウです。おそらくオス同士…なのかな?一匹が近づくと飛び立って並んで飛んでた(戦ってた?)感じでしたので、見た目は縄張り争いしているようにも見えました(あっちこっち飛んでたので、必ずしも縄張りというイメージではありませんでしたが…)
こういうのは、てきとーに撮ってみると意外とピンが来てたりして「お、行けるじゃん」と思えるのが撮れたりするんですが、気合を入れてアングル決めて撮影してみると、飛んでこなかったり全然ピントが来なかったりと悪戦苦闘します。今回も花壇と一緒に、と狙ってみたんですが、結構な枚数を撮ってピントが来てたのはこの1枚でした。いや、まぁ、一匹だけ小さく写っているのなら無くはないのですが…蝶の形に写っているとは限らないので、「ゴミ?」みたいなのが結構…難しいですね。ちなみに、結構トリミングしてます。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(80mm F4.0 1/5000 ISO 200)
場所は少し違うのですが、近くを舞ってたので思わず撮ってみた、というのがこちら。数枚撮っただけでピントが来てたのがありました。「これなら」と思ってこの後も何枚か撮るのですが、全然ピントが来ません。難しい…。
ただ、こうして蝶の飛んでいるところを撮影してみると、結構いろんな形をしています。羽を広げた感じでかっこよく飛んでるのかと思ったら、割とブザマな(というと失礼かもしれませんが)格好でじたばた飛んでる感じです。がんばれー。
ここの所、少しいそがしくなったりで、ちょっと更新頻度落ちてる上に星要素がぜんぜんないのですが、実は少しだけギガントの改造を(懲りずに)まだやってます。そのうちにまた紹介するつもりなのですが、効果があるかどうかは…(^^;
早くしないと、また緊急事態宣言が出そうな気配が…
- 関連記事
-
コメント