もう限界 僕頑張ったよと ひとやすみ


相変わらず暑い日が続いていますが、夜になると、少し涼しくなってきたような気がします。さすがの太平洋高気圧もこの辺で一休みでしょうか。

富士サファリパーク レッサーパンダ 2020年8月
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(92mm F4.0 1/200 ISO 1600)

写真は8月最初に行ってきた富士サファリパークでのワンカットです。サファリ部分ではなくて、内側の歩いて回れるエリアにいたレッサーパンダですが、この暑さです。案の定、木の上でバテバテになっていました。完全に動かないのではなくて、一応ごそごそしていて、時折顔を動かします。やっぱりかわいいですね。
撮影できる位置からは少し離れていたのですが、200mm相当の望遠ができるこのレンズなら、さほど苦労せずここまで寄れます。こうしたイベント時に使えるこのレンズは本当に便利です。というか、最近はもうこのレンズしか使ってませんね(^^;

近くにはカピバラもいました。いや、まぁ、別にカピバラを載せる必要性はあまりないのですが、実は、先日も撮影したM24近辺の、いわゆる「バンビの横顔」が、実は小鹿ではなくてこのカピバラの方が似てるんじゃないかという疑惑が出てまして…確認してみたくなっただけです。星野の方はまだ処理できていないので、また後日ですが、とりあえずカピバラさんには登場しておいてもらいましょう。

カピバラ 2020年8月 富士サファリパーク
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(75mm F4.0 1/200 ISO 200)

…なんか違う気がする…

関連記事

コメント

非公開コメント