玄の館 ブログの部屋
雨避けて バラの季節を 感じつつ
2020
/
10
/
23
植物
今日もニュースで天候の話が出てたのですが、この週末はどうやら久々に天気がよさそうです。なんでも、土日ともに雨が降らないのは関東では3か月ぶりだとか。確かになんか週末に天気が悪い感じがしてましたもんね。
ということで、先週のバラ撮影も、雨を避けて、という雰囲気でした。実際には雨が上がってからしばらくしてから出かけた形です。狙いはバラでしたので、咲いてた秋バラで、よさそうなものに狙いを定めて撮りまくり~でした(^^;
そんな中から少しピックアップを
こちらは花壇の真ん中あたりに4つ並んでいたもの。そのままだと全然アングルが決まらないので、ライブビューにして片手をぐぐっと上げて、無理やり上から撮影。なんとかそれっぽくなりました。昼間だと液晶も見にくいので結構厳しいんですよね。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 45mmF1.8(F1.8 1/6400sec ISO 200)
こちらは形が良くて、更にほんわかした色のバラをセレクトしてひとつだけ。日の丸構図ですが、バラっぽい感じが好きです。ただ、絞り解放で撮影してると、ちょっと日が差すだけで露出オーバー(^^;。なかなか難しいところです。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 45mmF1.8(F1.8 1/8000sec ISO 200)
そして、バラと言えばやっぱり真っ赤なバラでしょうか。こんなのもいくつかあったのですが、とりあえず代表的なのを(^^;。ただ、真っ赤なバラはちょっと油断すると色飽和するので、露出を抑え気味にしなければなりません。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 45mmF1.8(F1.8 1/32000sec ISO 200)
あと、もうちょっと寄りたいな、という時のためにクローズアップレンズを持って行ってたんですが、装着してみると…え?これ?、No.4だったっけ?という状況でした。確かにすごく寄れるのですが、かなり近づかないとピントが出ないので、その中間部分がありません。むむ、これならNo.2かNo.3で良くない?という状況が…。久々に使ってみるとだいぶ考え方が変わっている気もします。たまにはいろんなレンズを使って見なきゃね(^^;;
関連記事
早くとも秋の色づき少しずつ。
雨避けて バラの季節を 感じつつ
つかのまの 秋の葉影で 染まる君
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
前の記事を読む
晴れの夜を 全うできる 静けさを
次の記事を読む
この風で 惑星の季節 押し出され
コメント