線の上 夕闇待たずに 沈む 水
日本海側は大変な大雪になっているみたいですが、幸いこちら関東はおだやかな日が続いています。昨夕も、綺麗な夕焼けが出ていました。
その夕焼けの中、水星が見やすくなっているという話で、木星、土星と並ぶ日がある、というので狙ってみました。本当は本日か、明日辺りがベストということなのですが、天候がどうなるかわからないので、とにかく狙ってみます。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro(135mm F4.0 1/15 ISO 800)
レンズは、今回はどうせ広角側は撮らないだろうと考えて40-150mmF2.8で行きます。足場の悪いベランダに陣取りましたが、思ってたよりもブレがあったみたいで、使えるコマは少なかったようです。水星が想定よりもかなり低いイメージでしたので、可能なら高台に上がった方がよさそうです。
双眼鏡でまず見え始めたのが木星。で、次に分かったのが水星でした。土星よりも水星の方が見やすかったかな?ただ、この写真では彗星は電線の上、赤い空の中なのでかなり分かりにくい感じです。
今日はもっと接近してくるのですが、いずれにせよ、茜色に染まる空に見えた水星、昨年の金星と並んだ時以来でした。いつかまた、望遠鏡で形をとらえたいと思います。
- 関連記事
-
コメント