鉄塔に かすかな虹も 風の音も
まだ紹介しきれていませんが、こちらは蝋梅を撮影した時の帰り道です。去年よりは早めに出たので、さすがに太陽が沈む前には岐路に付けたのですが、天候が今一つでしたので、スッキリした撮影にはなりませんでした。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(18mm F4.0 1/4000 ISO 200)ドラマチックトーン
でも、この鉄塔はやはり外せません。こんな薄雲の日は、むしろ絵になってくれます。ドラマチックトーンでバリバリに仕上げてみました(^^;
この日の薄雲は、完全な曇りでもなく、かと言って青空が見えるわけでもなく…というような状況でした。そういえば、こんな日か、もう少し雲の少ない日は環天頂アークとかが見えるんだよなー、と思いながら空を見上げてましたが、さすがに見られませんでした。でも、西日本では見えたよー、というような便りも飛んできました。薄曇りでも、たまには空を見上げてみるもんですな。
…と、おもいつつこの画像を強調してみると、鉄塔の右側の方に何やら少し虹色のものが見えます。幻日のなり損ねみたいな感じかな?やっぱり、薄雲でも空を見上げてみると何かしら発見があるもんですね。まだしばらくは寒い日が続きますが、雲の動きも注目してみたいと思います。
- 関連記事
-
コメント