台風を 過ごした後でも なお飛べば


彼岸花ういいぃぃぃいく、最後はいつものように、昆虫で締めます。と言っても、今年は一回りしていても昆虫の姿はあまり見かけず、かろうじていつもの場所にアゲハ蝶が飛んでいるのをみかけて、かろうじて撮影できただけでした。

彼岸花とアゲハ 2021年9月
OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro(150mm F2.8 1/3200 ISO 200)

この彼岸花とアゲハ蝶というのは、毎年いいコントラストを出してくれていて、丁度時期があうのだとは思うのですが、詳細は分かっていません。キアゲハを見ることが多いのですが、鹿児島に居た時はカラスアゲハも良く見かけた気がします。関東ではカラスアゲハを見ること自体が少ないかな…もっと山の方に行かないと無理かな?

今回撮影したアゲハ蝶も、なかなか近くに来るタイミングがつかめず、撮影するのには苦労しました。というか、近くに来た時だけを狙ってなんとか撮影できた、というのが正直なところです。もしかしたら今年は蝶無し、になるかもしれませんでした。

撮影していた時は意識していなかったのですが、後からセレクトしてみると、このカットには蜘蛛の糸が写っています。これが何の蜘蛛なのかは不明ですが、この蜘蛛の糸が朝日にいい具合に輝いていて、ちょっとだけアクセントになってくれました。考えてみたら前日は台風の大雨だったので、その風雨にさらされた後、これだけの写真が撮れただけでも、かなりラッキーだったのでは、と思っています。来年もうまい具合に彼岸花を撮ることができるかどうかは不明ですが、可能ならまた来たいと思います。

さて、とりあえず彼岸花ういいぃぃいくは終わりのつもりですが、この日の帰り道で撮影した写真があと少しだけ…確かあったよな(^^;

関連記事

コメント

非公開コメント