海の底 進むシールド 空を見て


先日、ドライブで初めて海ほたるまで行ってみました。

天体写真をやっているからには、千葉のスポットにも行ってみたいとは思っていたのですが、そもそも知らない土地に行くのが面倒(駐車場を探したり…)で出不精気味な自分としては、なかなかそこまで踏ん切りがつきません。でも、海ほたるへの往復ぐらいなら、なんとか…というドライブです。

海ほたるシールドマシンモニュメント 2021年11月
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(12mm F5.6 1/3200 ISO 200)


まぁ、祭日の昼前ということで、案の定それなりに渋滞していたのですが、それでも先日の小海への往復を考えると、全然問題ないレベルの渋滞で、そこそこ進みます。海ほたるまでは比較的スムーズに到着しました(高速道路、ということを考えるとそれなりに時間はかかってますが)

今、ETCなら東京湾横断道は片道800円なんですね。この値段なら、ちょっと千葉まで…というのもわかる気がします。で、海ほたるで海鮮丼を食べた後、一回りして被写体を探します。何と言っても目立つのは、このシールドマシンのフェイスのモニュメントでしょうか。本物、というわけではないようですが、ビット部分は実物を使っているのかな?

背景になかなかいい雲が広がっていて、ドラマチックトーンを使うとまさにドラマチックに仕上がってくれました。たまにはまぁ、こんなドライブもいいかな。

関連記事

コメント

非公開コメント