次々と 桜めでゆく 鳥たちに


先週日曜日の目黒川沿いの散歩ですが、雨が降り始めたものの、時折やってくる鳥たちがいいアクセントになってくれました。

スタート直後に川面を撮影している人がいたので「おや?」と思ったら、白鷺が獲物を狙っていました。何度か渡来した様ですが、魚を捕れる気配が無かったので、この辺で次!と移動してしまいました。川面を流れる桜の花びらがいいアクセントになってくれています。

目黒川川面の白鷺 2022年4月
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/200 ISO 400)

桜の花の蜜を狙っている鳥は何種類かいますが、このヒヨドリはよく見かけます。鳴き声も良く聞こえるので代表的な桜に来る鳥ですね。

桜を食べに来たヒヨドリ 2022年4月
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/200 ISO 2000)トリミング

時折、カモが泳いでいました。時々進行方向に向かって飛んでいるのも見たので、もしかしたら同じカモなのかもしれません。川下から川上に向かって泳いでいるのは何らかの獲物を狙っているのかもしれませんね。

桜の間を泳ぐカモ 2022年4月
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/200 ISO 800)


最後はスズメです。実は結構な枚数を撮ったので、もうこの辺で片づけて帰ろう…と、かめらをバッグに収納した所でスズメの群れに出会いました。これは撮っておかねば…と、再度カメラを出す羽目になりました。まぁ、しゃあない。

桜の花をついばみに来たスズメ 2022年4月
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/200 ISO 320)

スズメの写真はいくつかあるのですが、桜の花を加えて楽しそうなのを選んでみました。メジロも一羽みかけたのですが、残念ながら撮影はできませんでした。

桜の花を撮りに来たのではあるのですが、次々に現れる鳥たちを撮っているのも楽しいものです。ただ、さすがにもう桜のシーズンも終わりかな…。


関連記事

コメント

非公開コメント