はるか西 繋がる空に 染まる雲


傾いた日差しを受けて
うっすらと汗がにじむ
はやる心を抑えながら
人ごみの波打ち際へ

折からの強風が
波と風の音を運ぶ
雲を抜けて染まる空が
鮮やかな色を奏で始めた

湘南の夕日と青い空 2022年5月
OM SYSTEM OM-1 LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0(7mm F8.0 1/125 ISO200)

いつか見た空
いつか聞いた潮騒
いつも見た空
いつもの潮の香

そうだ
この空も、あの空も
この海も、あの海も
みんな繋がっている

同じ空の同じ色
同じ海の同じ音

でも今は、ここにいる。
今の空と今の海
ただひたすらに、シャッターを切る

富士を見ながら沈む湘南の夕日 2022年5月
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(31mm F8.0 1/125 ISO 200)


久々に海に出て、久々の沈む夕日を撮影出来ました。沈む前に雲に隠されていたので、もうこれまでかな…と帰ろうとしたところで、雲の下から太陽が顔を出して、山の向こうに沈むまで、空と海を真っ赤に染め上げてくれました。風が強くて海は荒れ模様でしたが、夕焼けの色は、関東でも、鹿児島でも、瀬戸内海愛媛でも、基本は同じです。海も空も、そういえば繋がっているんだよな、と、改めて感じた撮影でした。
雲と空と海と夕日、と来れば、やはりドラマチックトーンは使いたくなります。

湘南の夕日 ドラマチックトーン 2022年5月
OM SYSTEM OM-1 LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0(7mm F8.0 1/100 ISO200)ドラマチックトーン

でもまぁ、今回はちょっと暗めになっちゃったかな。風の穏やかな日にまた来てみたい気はしますが、ここ、そんな日があるのかな…。

関連記事

コメント

非公開コメント