ミンミンと 暑さも声も フルパワー
土曜日の昼間、暑い暑い日中に凝りもせず植物園にひまわりを撮りに出たのですが、肝心のひまわりは今一つの出来。でも、園内を散策してみると意外と被写体はあるもんです。日差しを避けて木陰から木陰を歩いていると、セミが結構鳴いています。

OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/200 ISO 3200)x2倍デジタルテレコン
先日の公園でも少し撮影出来ましたが、今回はモミジの林の中で、比較的至近距離で鳴くミンミンゼミを見ることができました。このエリアは道路も近いので車の騒音とかもあるのですが、それに負けない勢いで鳴いています。運よく動画も撮影出来ましたが、羽を広げつつフルパワーで鳴くミンミンゼミは、見ているとこっちも力が入ってしまいそうになります。
かなりの音量で鳴いていますので、ご覧になる時はボリュームにご注意ください(^^;。 最後に何かに気が付いたようで、パッと飛んで逃げて行ってしまいましたが、何を気にしたのかは分かりませんでした。ムクドリやカラスも結構飛び回っているので、その辺が気になったのかもしれません。
久々に動画の編集もしましたが、単純な動画なのでカットして終了。キャプションも無しです(^^;。実は少しぐらい複雑な編集ができないか…と思ってDaVinci Resolveを入れてみたのですが、インストールしたとたんにビデオカードのファンがフルパワーで回り始めて、全然回転が落ちません。リブートしたりアンインストールしたりしてみたのですが変わらず、最終的にはビデオカード(RadeonRX550)の最新ドライバーを入れて、ファンコントロールをONにしてようやくお怒りをお納め頂きました…。なんなのこれ…。とりあえずアンインストールしてしまったので、もう一回ぐらいはチャレンジしてみたいとは思いますが…ビデオカードに変なことをしてるのかなぁ…。
- 関連記事
-
コメント